昨日面接に行ったのですが、私の希望は15時~だったのですが、先方は11時~だったらしく、大きく勘違いをしてしまし、遅刻してしまいました。まぁ、冷やかしがてらの面接だったので良かったのですが、それよりなにより面接が高圧的だったのが少々腹が立ちました。「この職場は忙しくて根気がいるぞ!」などなど。それは分かり切っている。どこの職場でもそうだ。だが、険しい顔をして声をおぞましくして言う必要はない。なぜに脅すひつようがあったのだろうか?謎だ。そんなに脅すなら他の奴探せばいいじゃん。って思った。どうせ私の経歴をみて、そして実際の私の体系を見てから判断したのだろう。その辺が面接の腹が立つところなんだよな。デブに人権はない感じだよね。でも受かってたらラッキーだな。

成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる [ 末永雄大 ] 価格:1430円(税込、送料無料) (2023/1/26時点)楽天で購入 |